大阪舞洲ユリ園

梅雨の合間の晴天に元気モリモリ、主人にドライブをと声をかけると「新聞情報で知った舞洲(まいしま)のユリを見にゆこう」となり、ルンルン。カーナビで1時間余りと出て、スムースに到着。駐車場は広く(500円)、入場券売り場は行列。海の風と200万…

シャクナゲ

岡寺の「シャクナゲ」の花が満開。との新聞情報で奈良・明日香村の岡寺へ。 山の斜面に群生していて、見事だ。 シャクナゲといえば室生寺だ。時間もあることだし、室生寺へ足を延ばすことにした。1時間足らずで到着。 岡寺は数年前にも来たことがあるが、室…

タマミズキ(玉水木)

今日は日差しもよく、風もない、穏やかな日。さあ、甘南備山へウォーキング。PC教室の友達より「甘南備山のタマミズキの赤い実がきれいよ!」との情報で出かけることにしました。3日にも初登りで甘南備山には来たのですが玉水木があるのは京田辺サイドか…

皇帝ダリヤ

11月下旬に蕾が付き始めた皇帝ダリヤも、11月6日には一輪が開花しました。 早速近所の皇帝ダリヤの花の様子を見て回りました。一斉にどの家も花開き出したのには驚きました。温度というか季節を感じる花たちにすごいなーと思いました。道行く人が見上げ…

 3本仕立ての大菊づくり

友達のMさんより6月下旬に3本仕立ての菊の苗、5鉢をいただきました。私にとっては初めての事です。毎日のように水やり、虫取り、などをしました。7月下旬には定植をし、遮光ネットの下に置きました。台風12号、15号のときは家の中に取り込みました…

 皇帝ダリア

昨年末の寒波予想で、いち早く2本の皇帝ダリアの下から3節を残して鋸で切って軒下へ・・・。 2本の幹は節から上1〜2cm、下5〜8cmにそれぞれ切って近所や知人におすそ分け。冬の保存に入る。我が家の保存法は(1)そのままの状態で・・・切った節…

 皇帝ダリア

近所の「皇帝ダリア」は、沢山の花をつけているのに、我が家の「皇帝ダリア」は蕾こそ付けているが、中々咲いてくれない。・・・と思っていたところ・・・11月20日、初めて一つ目の花が開いた。以後は次々に咲いてくれて、今は満開だ。(写真) 「皇帝ダ…

皇帝ダリア

夏の暑さから急に冬の寒さがやってきて、我が家の皇帝ダリアも蕾をつけ始めた。 その間、背丈は3mにも伸びている。花も異常気象の対応で大変の様だ。(写真4)(写真5)

モントブレチア

前回花の名前を教えてほしいと出していた花はモントブレチア(別名:姫緋扇水仙)でした。図書館の花図鑑で調べました。

 名前教えて(Y記)(写真2)

私は子供の頃お風呂の窓から見える橙色の花が目に焼き付いている。自分で勝手に「金魚草」と呼んでいた。 金魚草という花は他にもあり、本当の名前が知りたくて色々と周りの人に尋ねるのですが分かりません。「田植え草」と言っている人もいました。しかし、…

蜻蛉池公園アジサイ園(岸和田市) 雑誌に大阪府下で一番大きい?アジサイ園。との紹介をみたので早速6/24(木)出かけた。 平日だったこともあり駐車場は空いていた。公園内は広く一つの山が公園になっているようでアジサイ園まではかなりの距離があった…

「若園公園バラ園」(茨木市若園町)

我が家から途中、道を間違えたが1時間足らずで到着。公園近くの運動公園が臨時の駐車場として用意されていた。結構沢山の車が入っていた。私は余り大したことはないバラ園と思ってやってきた。しかし公園の中に入ると思っていたよりも規模が大きくて素晴ら…

 寿長生(すない)の郷

以前、何度か来たことがある所です。ひな人形の陳列が印象に残ってます。今回は五月人形でした。セッコクの花展が催しされていました。我が家のセッコクと見比べながら、栽培方法を教えていただきました。 セッコクの花の色々を見て、牡丹園へ。ここはまだ、…

(Y記)

無二荘牡丹園(4/29) 友達を誘ってのウオーキング。 朝の雨も上がり暖かいウォーキング日和となりました。天王(京田辺市)へ穂谷から山越えです。途中、浦島草の釣り糸の伸び具合を見つめたり、乳母ユリの葉の成長ぶりに花咲く日を思い浮かばせながら、…

無二荘牡丹園(京田辺市天王)(Y記)

毎年、ゴールデンウィーク前は天王の牡丹園を紹介していました。今年は4月に入り寒い日が続いたので満開は少し遅れるのではと思いながら、車で行ってみますと結構、花は咲いていました。月末あたりが満開でしょうか?(写真1) 参考までに我が家の牡丹はま…

桜 (Y記)

ここ一週間は急激な冷え込みの日が続き、ウオーキングもままならなかった。今日は(4/18)暖かい。昼からだけどウォーキングを兼ねて春を探しに出かけました。 信楽町「畑(はた)の枝垂れ桜」を目指して車を走らせているとカーナビが山越えを教えてくれ…

 桜(花見) (Y記) 

4月3日(土)、やっと晴れてきました。さあお花見に。その前に新聞やインターネットで開花情報。満開の和歌山方面に車で出発。 粉河寺(こかわでら) 初めての場所なので、道路も探しながら、京阪奈道路を使いながらやっと辿り着きました。 予報どうり桜満…

地蔵禅院しだれ桜(京都府綴喜郡井手町)

「今日は晴れで明日は雨」の、天気予報に突き動かされて桜を探しにあてもなく出発。新しく3/20(土)に開通した第二京阪道路(枚方東〜門真)を走ってみようと、枚方東IC方面へ向かいました。インターチェンジに近づくほど道路は混雑してきました。 車の…

 観梅 (Y記)

月ヶ瀬梅林(奈良市) 2月下旬 梅の花を見るにはにはまだ早いと思ったけど、ウォーキングを兼ねて出かけてみました。満開の時と比べたら寂しいけれど、それだけに時折の早咲きの花を見つけると嬉しくなります。川に沿ってのハイキングコース(西側のコース)…

雪山と菜の花

先月末に滋賀県守山市[なぎさ公園]の早咲き菜の花「カンザキハナナ」を見に行きました。すでにアマチュアカメラマンの、三脚カメラがずらりと並んでいました。私も光の具合と雲にかかる雪山がきれいに出てくるのを待ちました。 琵琶湖対岸の比良山系の雪山と…

白い彼岸花(9/18)

彼岸の入りと思いきや、あちこちの田んぼのあぜ道で真っ赤な彼岸花が咲き始めた。久しぶりに甘南備山へ・・・。山麓のコスモスも畑一面に咲いて今が盛り・・・。その近くに白い彼岸花を見つけた。野に咲く白い彼岸花は久しぶりだ。家に帰り家内に話すと早速…

三室戸寺(宇治市)のアジサイ・蓮

先々週までは雨の降らない梅雨が続き、我が家のアジサイは日焼け状態です。しかし先週初めからは梅雨らしくなってきて、アジサイも元気を取り戻してきました。先週末はそのアジサイを見に三室戸寺へ出かけました。(写真1) 宇治川の滔々と流れる水辺でおに…

笹ユリ(6/3−水) 甘南備山に一輪(写真小)、穂谷、普賢寺、霊園前、と毎年笹ユリに会いに行きます。 普賢寺の笹ユリ軍団は、個人のお宅のもので、遠くから写真を撮っていると(写真1)、「写真ならもっと近くに行って撮ってもいいよ」と、声をかけても…

笹ユリ

今日(5/13)は湿度も低くさわやかな天気。4月上旬の天気とか・・・。少し風があったが久しぶりに一人で甘南備山へウォーキング。 皆さん、連休疲れなのか?風を嫌ってか?山では人に一人も出会わなかった。三角点近くのチューリップツリーの花や、3c…

藤の花

20年も前になるでしょうか。氷室台バス停から見える藤の花がきれいで一人で見るのはもったいないくらいだと教えて下さった方がいました。それ以来毎年ここで藤の花を見るのが楽しみになりました。気がついてみると、花がどんどん増えてきています。今年初…

ボタン・ギンリョウソウ・浦島草

我が家のボタンが今日(4/19)一輪咲いた。まだ10個余りのつぼみをつけているが、今年は少し早いように思う。我が家のボタン(写真小)が咲けば近くの「天王のボタン園(個人)」も満開になる。午後、ウォーキングがてら天王に向けて、家内と出かけた。…

桜・つつじ

先週、遅ればせながら大阪での桜の開花宣言があった。それ以来、急に寒い日が続いていて桜の開花も足踏みしている。何時も行っている甘南備山の桜は今週初めで、麓の公園で2〜3部の咲き。頂上の神奈備神社付近では未だ蕾。傍のつつじの花は満開に近いが・…

 3/25 桜・コブシ開花

2〜3日前から新聞の夕刊に《桜だより》が載るようになった。まだ、「つぼみ」や「咲き始め」ばかり・・・。そのうち、「ちらほら」のところも出てくるのだろう。 今年は何時もより1週間近く早いとのこと。大阪も遅ればせながら、昨日開花宣言。 また、一…

賀名生(anou)梅林(奈良・五条市)3/8(日)

梅の季節になると矢張り「賀名生梅林」に行ってみたくなります。丘陵をおおいつくすように2万本の梅が続きます。「一目万本」入口からウオーキングで「見返り千本」「東雲千本」「奥の千本」「西の千本」「振り返り千本」「口の千本」とまわりました。純白…

けいはんな公園・追分梅林

春の陽気に誘われて観梅に出かけました。向かうところは「けいはんな公園」。花は満開だったが梅の木の数は少なかった。何時もウォーキングしている甘南備山の「梅の小径」の梅の数と同じくらいでした。 次に向かったのは追分梅林(写真)。白、ピンク、赤と…