東北三陸海岸の旅

東日本大震災(2011・3・11)で、災害の遺構の保存、災害地での観光訪問などいろいろと、議論のあるところと思います。テレビ・新聞などでは、とにかく被災地を見てほしい、知ってほしいなどの話をよく聞きます。 そこで、私たちは2泊3日の旅行会社のツア…

大阪舞洲ユリ園

梅雨の合間の晴天に元気モリモリ、主人にドライブをと声をかけると「新聞情報で知った舞洲(まいしま)のユリを見にゆこう」となり、ルンルン。カーナビで1時間余りと出て、スムースに到着。駐車場は広く(500円)、入場券売り場は行列。海の風と200万…

滋賀県信楽方面に毎年山ツツジを見に出かけます。今年も満開のツツジに会うことができました。 車から両脇の山のすそ野にピンクの山ツツジの帯が長い範囲で見ることができます。自然の風景が大好きです。 帰りは足を延ばして、滋賀県日野町の「花の郷日野ダ…

我が家のボタンが一昨日(4/22)5輪開花。昨日は10輪あまり開花、賑わっています。 急に「天王の牡丹園(個人)」を思い出し行ってみることに・・・。 途中、家内の好きなギンリョウソウを探すのが楽しみな低山歩きです。昨年あたりから体力的に急に衰え…

染井吉野の桜も散って今は八重桜やつつじなど花のラッシュ、春爛漫。我が家は4月3日(木)の日程で屋形船での花見を計画しました。当日は気象庁のソメイヨシノの満開宣言日(大阪)で淀川沿いのきれいな桜を見ることができました。天満橋から枚方まで、の…

前回のISSの写真、ブログに載るようになりましたのでこの場所で添付します。 電線下の白い物体です。 一見、ゴミでは?と思われますが前後の写真からゴミでは無いと思います。

3月11日・12日の夜明けに若田光一さんが船長の国際宇宙ステーション(ISS)が見れると・・・。 3月11日は東日本大震災3年目、これに関する報道がテレビで流されていたのですっかりISSのことは忘れていた。 12日早朝、4時45分頃突然目が…

しばらくご無沙汰しています。今日は、先週末の大雪に続き、朝から大雪になりました。パソコンの前に座ると急にブログを書く気になりました。 2週続きの大雪もそうですが、昨年夏から記録ずくめの異常気象が発生しています。各地で発生した豪雨による被害は…

 磨崖仏

先日、藤の花を求めて信楽川をR−422に沿って上って行きました。川はきれいな水でした。突然、広い河原が現れ釣り場が見えてきました。車を降りて橋を渡ると磨崖仏の案内がありました。清流釣りの事務所で聞くと、10分も登ったところにあるとのことで登…

 鳥見山公園

4月に入って花を見にドライブ・・・と出かけたところは、何故か奈良方面でした。八重桜の奈良公園、シャクナゲの岡寺・室生寺そして、昨日(4/29)の鳥見山公園。 宇陀市の鳥見山公園は奈良県のツツジの名所の一つです。標高735mの鳥見山の頂上近く…

シャクナゲ

岡寺の「シャクナゲ」の花が満開。との新聞情報で奈良・明日香村の岡寺へ。 山の斜面に群生していて、見事だ。 シャクナゲといえば室生寺だ。時間もあることだし、室生寺へ足を延ばすことにした。1時間足らずで到着。 岡寺は数年前にも来たことがあるが、室…

 《天王のボタン園》情報

例年20個くらいの花を咲かせてくれる我が家のボタンが4月19日三つ開花した。 通常はGW前だが今年は少し早い。毎年ウォーキングがてら行っている《天王のボタン園》も今年は早いのではと4月21日(日)歩いて出かけた。 途中の道端で白いタンポポを…

 奈良の八重桜原木

今年の年賀状に、 いにしえの 奈良の都の八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな (伊勢大輔) 百人一首にもある八重桜の原木が東大寺近くの知足院にあるので一度見てください・・・とあったのを思い出し4月15日(月)奈良へ出かけた。「国の天然記念物」になっ…

「木津川堤防の桜」 今年の桜は何時もと違う動きで楽しませてくれている。大阪地方は3月21日が開花日で一週間後の28日はほぼ満開。その後寒い日が続いたので昨日(4/5)まで花を楽しませてくれた。そんな中、3月28日、木津川沿いの道を車で走って…

暖かい日が続いた先週「京都府立植物園」へ車で出かけました。ウィークデイだったせいか、駐車場もスムーズに入れ、入場者も少なめでした。 初めに入った温室で「エクメア」に出会いました。この花は我が家で咲いているものと同じです。長い間、名前がわから…

奈良先端科学技術大学院大学 先日、奈良方面を通りかかった時にノーベル賞受賞の山中教授が研究されておられた奈良先端科学技術大学院大学に寄ってみました。 日曜日だったので静かな敷地内を歩いてみました。丘の上に行くと大きな建物の壁面いっぱいにアイ…

あけましておめでとうございます 今年の正月は快晴。 早朝ウォーキングで「里山」《穂谷》」から初日の出を見ることが出来ました。 空気の澄みきった朝を迎えました。 凍りついた麦畑。 日が昇るとコゲラ>も木をつつきながら活動開始・・・。平穏な一年を願…

[電飾] 中之島イルミネーション 12月21日(金)グループ8人で中之島イルミネーションを見に行きました。 Mさんのご主人の車で枚方市駅まで行って、京阪電車で淀屋橋へ。そこから歩いて中之島公園から、天満橋までのイルミネーションを楽しみました。 …

寒い日が続いています。特に昨日(12/7)朝は気温が下がったようです。庭の皇帝ダリアが風邪をひいたか?霜枯れか? 我が家の皇帝ダリアは8本あります(内2本は鉢植え)。狭い庭で背伸びしています。11月初め頃から花目を付けだし順次咲いていました…

三日ほど前(11/8)、暖かさにつられて、久しぶりに万灯呂山(京都)・井手町)に車で登った。頂上でアマチュア無線のアンテナをセットしている人と話をしていたら、近くの「三上山に登ると眺めがいいよ・・・」と教えてくれた。11/10(土)、早速行ってみ…

我が家裏でも一週間くらい前から関西外大・穂谷学舎の裏門通りの紅葉がきれいに見える。 (写真:我が家裏2階より11月1日) 5年ぐらい前までは、住宅の開発もなく雑草が生い茂り、緑の中での紅葉だった。そこにはキジやタヌキが見られた・・・など回想し…

10月15日、淀川河川敷を散歩していると釣り人の横で鷺が2羽仲良く並んでいました。近寄っても逃げる様子もなくじ〜と釣り人の横。きっと釣られた魚をもらうのを待っているのでしょう。初めての光景でした。 また、その近くではカメラマンの集団に出会い…

昨日、早朝ウォーキングをしていたら、黄色の彼岸花が突然目の前に現れました。今までに見たこともない鮮やかな色にびっくりしました。カメラは何時も持ち歩いているのに写すことも忘れるほど呆然と見詰めていました。 改めて今日、撮影用に出かけて行きまし…

久しぶりのブログです。 高校のクラス会が10月1日(月)郷里の笠戸島で行われた。我々のクラス会は古希の時代に初めて一回目が行われ、今年は第5回目である。一般に、学校を卒業と同時に同窓会を続けていたところでは、高齢で同窓会を辞めていくところがある…

[花] 山田池公園 昨日、山田池公園の菖蒲を見に行きました。藤坂方面から入っていくとバーベキュウコーナーがあり大人も子供も大賑わいでした。その近くにはポプラの木が大きくなり葉っぱがキラキラと気持ちよい風を受けていました。丘を越えて、吊り橋を渡…

2012.5.21 7時28分 金環日食を見ました。 朝6時頃からガレージの上で空の様子を見ていると、ラジオから「太陽が欠けてきた」 という声が聞こえてきました。専用サングラスで見てみると、まさしく太陽の右上が小さく欠けていました。写真を撮ろ…

と[ヌートリア]

「山田池公園」をウォーキング。 「ユリの木」が満開でした。 いつもは近くの甘南備山のユリの木(はんてん木又はチュウリップツリーとも言われている)を楽しんでいたのですが、花が木の上のほうに咲いていて、見えにくかったので満足していませんでした。 …

GWの連休に入り、あまり通ることのない国道307号(氷室地区)のバイパスを通った。すると一面にピンクの絨毯を敷き詰めているような光景。 毎年この頃になると見せてくれる霊園の芝桜だ。我が家の墓も7年前、田舎からこの霊園に改葬。 思い出したように…

我が家のボタンが咲き始めた。 毎年これを合図に「天王のボタン園」(京田辺市)が見ごろになる。4/27(金)快晴、気温23℃、早速ボタン園へウォーキング。 途中、家内の好きな「ギンリョウソウ」を探しながら・・・。 『あった』 今年は少ない。4ヵ所ほどで…

今年の桜は三月に低温が続き開花時期が色々。 4月8日: テレビなどでは東京の方の桜は満開と。我が家では、かねてより予約していた《はわい温泉》へ一泊旅行。西の方だから桜は見れるだろうとの予想で出発。 途中、津山城跡で「桜まつり」(さくらの名所1…