船宿寺・高鴨神社/奈良・御所市

平戸つつじ

  4/29(火)、今日はウクレレの定例練習日ですが、練習会場の自治会館を自治会で使用するため、ウクレレ練習は休み。
 朝から花を求めて出かけることにしました。
 桜の後はツツジと・・・インターネットで探していたら・・・<船宿寺>。
早速、弁当を持って出発。
 我が家から一般道を走り約2時間で到着。
 <船宿寺>の歴史・いわれ、などはさておき、ここは「関西の花・第二十二番札所」。駐車場に車を置いて歩いて登って行くと、小高い山の中腹に寺があります。中に入ると、いきなりボタンの花・・・。奥の方の山にはシャクナゲ・・・。目的のツツジは、前面日当たりのよい所に・・・霧島つつじが群生満開。平戸つつじは三分咲きでまだ早い。















 5月3日〜5日はここの「花まつり」だそうです。そのころは平戸ツツジも満開となることでしょう。ツバキ・紫木蓮芍薬・白藤などもきれいに咲いていました。(写真:珍しい色の椿だったのでパチリ)
















 全体的にはこじんまりとした寺ですが手入れも行き届き、綺麗に管理されていました。又、周りの民家の庭にもツツジなどが植えられていて、周遊道路から楽しませてくれます。

 地元の人の勧めで船宿寺から3〜4Km離れた<高鴨神社>の「さくら草展」へ行きました。現存している「日本さくら草」のほとんどの品種500余種を保存栽培しているそうです。我が家の周りでも、今を盛りに賑やかに咲いている「さくら草」、ピンクしか知らない私はビックリ!!!

















 最後は<船宿寺>近くにある「たかみの湯」(天然温泉)に戻ってのんびりと湯船につかりました。ゆっくりとしたドライブでした。