甘南備山(京田辺市)

甘南備山頂上の笹ユリ

 ここ3週間余り、甘南備山の二か所の笹ユリに注目している。
 6/12(木)梅雨の合間の晴れた時を狙って甘南備山へ出かけた。一ヶ所の麓の笹ユリは一輪は花びらが落ち、もう一輪は花びらがしぼんでいた。もう一ヶ所の頂上付近の笹ユリは今週初めが満開と予想して前回ブログに書いた。行くのが少し遅れたが、今日行ってみると予想通り満開だった。蕾を三つ付けた笹ユリは柴で覆いがしてあったせいか花びらがゆがんでいた(写真大)。
もう一つの方は小ぶりだが一輪咲いていた(写真小)。笹ユリと言えば4〜5株が群生していた穂谷(枚方市)の山の笹ユリが気になる。明日でも行ってみよう。いずれにしても採取されることなく来年も咲かせてくれることを願う。
 笹ユリを観察している時期、山の小鳥の鳴き声に変化があることに気がついた。先月末あたりからホトトギスの鳴き声がやたらと多い。。ウグイスよりも体が大きい分ホトトギスの声が大きいのは仕方ないが・・・。それにしてもウグイスの鳴き声が少ない。今日の頂上付近の鳴き声はホトトギスが9割位を占めている。毎年、この時期はこうなんだろうか・・・?。はたまた、分布の変化か?なわばりによるのか?繁殖の問題か?。 また、ホトトギスは薄暗い時に泣くと思っていた。我が家の裏の藪の中では、開発前の一昨年までは夜明けとともにホトトギスが鳴いていた。昼間のホトトギスの鳴き声は? 何んだか変に思えて仕方ない!!!。